「皆さんに笑顔になってもらいたい」→「精油・植物にはそれができる!」という想いからイシカワアロマを創りました。

まずワークショップの開催からはじめ、たくさんの方にご参加いただきました。本当にありがとうございます。

そして、進んでいくと見えてくることが違ってきて「ワークショップだけでは伝えきれない!」「その場の楽しみだけではもったいないのでは?」という思いに変わってきました。

イシカワアロマでは「ナードアロマテラピー協会 アロマアドバイザーコース」もご受講いただけますが、現時点では資格までは考えていないけれど、基本的なことを知りたいという方が増えてきました。

そこで「ワークショップ以上資格講座未満」のイシカワアロマオリジナルレッスンをやっとやっと作りました。

題して【first aromatherapy lesson

「日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定公式テキスト2020年6月 改訂版」を軸に、アロマテラピーに初めて触れる方に向けたレッスンです。
セルフケアが大切、という考えの元「安心して的確にエッセンシャルオイルを使えるようになりますように。』という願いを込めた内容です。

*******************************

アバウトな内容ですがご参考にしてください。

新しい講座のため、開催までに内容が若干変更になる場合があります。

1レッスン 約2h 5000円(別途テキスト代)
参加人数3名以上MAX5名で開催

Lesson1 イントロダクション
☆MPソープ作成

Lesson2 精油の基本①
蒸留
☆芳香蒸留水・アンフルラージュ作成

Lesson3 精油の基本②+精油のプロフィール
☆ハンドトリートメントオイル作成

Lesson4 アロマテラピーの楽しみ方
☆アロマスプレー(顔用・ルームフレグランス用)作成

Lesson5 アロマテラピーのメカニズム
☆精油の香水作成

Lesson6 アロマテラピーとビューティー&ヘルスケア
☆蜜蝋クリーム

Lesson7 アロマテラピーの歴史
☆ハンガリアンウォーター作成?

Lesson8 アロマテラピーに関する法律
☆用途に応じたジェルブレンド作成

ご希望の方がいらしたらアロマテラピー検定試験対策も開催いたします。

**********************************

まずは平日レッスン・土曜レッスンを開催予定です。

開催場所はイシカワアロマではなく東村山のレンタルスペースをお借りします。

ご希望日時、場所やご相談はお問合せまでお願いします。

お気軽にどうぞ〜。