変なタイトルですね。

この季節、私の体は花粉を敵とみなす「勘違い」をします。

「生命の危機」ではないのに、間違えて過剰に防御してくれています。

そして、間違った反応を抑える機能も働いていないか、少ない状態です。

 

先日知り合いと花粉症の話をしていて、その方が「体に『これは敵じゃないよ〜』、って逆に花粉を吸い込んでみたらおさまった」という話しを聞いて私も試しにやってみました。

そしたらちょこっと症状がおさまったのです。

もしかしたら、花粉の飛散が少なかったのかもしれないし、その方法がよかったのかはわかりませんが、おさまったということが大切で。

いい話しを聞いたな〜と思いました。

それに加えて、朝晩には胸と背中に精油入りのジェルをつけています。

もちろん自分でブレンドしています。

気持ちも呼吸も楽になり、花粉症状がある時期の寝入りの悪さがなくなります。

精油は薬ではないので、補佐的な役割ですがとても助かっています。

そしてたくさん寝ること、体を休めること。すごく大事ですね。

花粉症のみさん、この季節を気分よく乗り切りましょう❤︎

 

もしも花粉症用のアロマクラフトが作りたい、という方がいらしたら

お問い合わせよりご連絡ください。

リクエストいただいてワークショップを開催しています。

【オンラインレッスン開催中】

ナード・ジャパン アロマアドバイザーコース

ヒーリングハーブス バッチフラワー協会 myki school認定 初級クラス

 

早咲きの桜でしょうか?「綺麗だな〜」と撮っていたら、空がおかしなことに気がつきました。